- Kaori Yamahara
コーティング

今日のみずもの。
初めていただいたお菓子だったのではじめにボーン。
画面でわかりずらいですが、抹茶のかかった薄いピンクのデザートは、実は、中は、あんこなんです。
ストロベリーチョコでコーティングしてあります。
こぞっと半分にわる瞬間、「カリカリ」っと音がして、当たり前ですよね。チョココーティングなんだから。
そして、つぶあん登場。 もうビックリ!!
コーティングチョコと、つぶあんをひと口同時に口の中へ。
ひやぁ~
「美味しい」
他の言葉は浮かびませんでした。
実は、このお店、五年越し!! やっと来れた!!
あお花 というお店です

お蕎麦御膳いただきましたが、またこれびっくり!!

手前のベージュのお出汁は、クルミです!
まろやかな絡み具合といい、混ぜ合わせた時の一瞬透明になるお出汁の色といい、ほのかに甘い風味がもうたまらないです。
お蕎麦で癒されるのは初めてでした。
そう、癒されるといえば、HOMEYさんなんですが、今回2日続けてのライブ参加、
初めてだったんですが、HOMEYさん、ほんとに綺麗。
物販の時にお話出来るので、お話すると。
角のない口調と、日本人離れした感覚なのに丁寧さは日本人なおもてなし話法。
HOMEYさんのすごい所は、何を話されてもすっきりしていて、全く押し告げがましい所がなく、受け答えがスマート。
ラップって、どちらかと言えば、押しつけなきゃいけないじゃないですか(笑)
なんだけど、ほんとにどうしてあんなにすいすいいけちゃうんだろう。
今日ライブの事を思い出してて、HOMEYさんの「いつも有難うございます」の言葉に
何で私返事してないんだろ。。。って考えてて。
そうやって、HOMEYさんが私に向けてくださる態度のこととか考えながら色んな場面を
思い出してみると、私の返事できてない場面って決まって
HOMEYさんからの行き届いていながらも飾らない気持ちなのに、私ってどこまでも屈折してる気がする・・・
屈折して生きて来ていたことがバレそうだわ。。。なんていいながら楽しんで行ってます。
ここでしか言えてないけど、ほんとにHOMEYさんについていく~
ついてくって生まれて初めて使った言葉。
よく言われて来てた言葉で、それ言われるたんび、「ついてくって何⁇」っていつも思ってたけど、
ついに私が使ったわ。
笑顔になる。
お蕎麦がおそば(側)になる瞬間。。